
企業メッセージ
創造的・独創的なナノ・マイクロシステムの研究開発に資する3次元微細加工と機械システム学に基づいた設計・解析を主な基幹技術として、幅広い分野の先端的な研究を遂行している。
求人情報詳細
募集職種 | 技術補佐員 |
---|---|
仕事の内容 |
大学院工学研究科機械理工学専攻機能創成デバイス工学研究室では、科学技術振興機構の委託を受けて小型原子時計デバイスの事業化に向けた研究開発を行っています。 上記研究プロジェクトの研究補助業務をご担当頂きます。 具体的には、センサデバイスの製造技術に関する実験(成膜、エッチング、洗浄等)や評価、顕微鏡観察データの収集・分析、実験器具・機器・薬品の管理、実験に関わる事務・経理業務、各種データ入力、報告書作成補助など。 |
雇用形態 | パート |
就業場所 |
国立大学法人 京都大学 機能創成デバイス工学研究室 〒615-8246 京都府京都市西京区京都大学桂 C3棟 a2N05 |
アクセス |
阪急京都線 桂駅 車15分 マイカー通勤可能<駐車場あり> |
応募資格 | <学歴> 高専以上 |
必要な経験等 | <あれば尚可> 理工系研究機関での実務経験を有する方。 <PCスキル> ワード・エクセル・メール |
給与形態 | 時給 |
給与 | <時給>1,100円〜1,600円 |
通勤手当 | <実費支給>(上限なし) |
就業時間 | 10時00分〜17時00分 休憩1時間含む |
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 労働日数について相談可 週3日〜週5日 |
休日等 | 土曜日/日曜日/祝日 |
有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇あり※法定通り |
加入保険等 | 労災保険 |
企業情報
会社概要 | 国立大学法人 京都大学 〒615-8246 京都府京都市西京区京都大学桂 C3棟 a2N05 |
---|---|
応募方法 |
<最短!簡単フォームでエントリー!> 下記の応募フォームボタンから必要事項を入力するだけ! <後日、応募先企業からご連絡させていただきます!> 面接、必要書類等の今後についてのご連絡がございます。 2~3日経っても連絡がない場合はお手数ですが お問い合わせフォームよりネクスタッグへご連絡くださいませ。 素敵な結果になることをお祈りしております! 求人サイト NXTAG【ネクスタッグ】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新しい仲間と出会う場所 。ネクスタッグでさらなる成長を |